SANDA CLUB Mz OFFICIAL SITE
  • ホーム
    • NEWS
  • 散打について
    • 散打とは
    • 指導案内
  • 試合結果
  • 師範/指導員
  • 入会案内
  • 問い合わせ

全日本シュートボクシング ライトアマチュア選手権 東京大会 55Kg以下級に我がクラブから参戦した仲田光大選手が優勝しました!

8/5/2012

2 Comments

 

祝!初優勝!仲田光大選手!

全日本ライトアマチュアシュートボクシング選手権大会 東京大会の試合が、台東区シーサイドスポーツセンターにて行われました。
我がSANDA CLUB Mzから55kg以下に参戦した仲田光大選手が見事優勝しました!
ポイント制による試合で3ポイント以上差が付くとその時点で勝ちが認められる試合形式。
序盤、仲田選手が先に3ポイント獲得し、後1ポイント獲得で勝利という状況から、相手の選手もポイントを獲得し、3対3でドローになり、1分間の試合延長戦に突入。
先にポイント先取した方が勝ちになるサドンデス方式になり、見事 仲田選手がポイント先取。
初勝利を獲得しました。

SANDA CLUB Mzで一緒に総合格闘技「散打」を学びませんか!初心者も大歓迎!
シュートボクシングの試合にどんどん参戦しています!
2 Comments

全日本シュートボクシング ライトアマチュア選手権 東京大会 に当クラブより2名が参戦!

8/5/2012

1 Comment

 

リバーサイドスポーツセンター(台東区)で行われたシュートボクシングライトアマチュア選手権に当クラブより2名が参戦!

1 Comment

2012/05/20 ゴールドジム主催東日本大震災チャリティーイベントに参戦しました!

5/21/2012

1 Comment

 

2012.5.20(日)大森にあるゴールドジムサウス東京アネックスで開催されました。

Picture
イベント開催前の状況。この後沢山の来場者が集まり会場は立ち見の方々で埋め尽くされました。

当クラブ『SANDA CLUB Mz』は4つ目のプログラムとしてトーナメント方式の3試合を行いました。

第一回戦 伊豫 秀樹 VS 仲田 光大

毎週の練習の成果と本番に慣れるための参戦で二人共本気モードで戦いましたが、第一回戦は仲田 光大選手が勝利を収めました。

第二試合 鈴木 友和 vs 大川 正

第二回戦は大阪より参戦してくれた鈴木選手が勝利を収めました。

決勝戦 仲田 光大(第一試合勝者) VS 鈴木 友和(第二試合勝者)

総師範 神田真澄からのコメント https://www.facebook.com/masumi.kanda.36

2012/05/20本日のチャリティイベント無事終了!最高の出来で、生徒たちが育った姿を見れて感無量でした!また、サプライズで本当にお世話になっている方にも忙しい中応援に駆けつけて頂き、感謝の氣持ちで一杯です!今日の熱いガッツは被災地にエールとして届きますようお祈り致します。

伊豫選手からの試合後のコメント

本日は東日本大震災のチャリティーイベントに参加させて頂き、悔いの残らないよう今ある力は出しきったのですが、負けたという事実に悔しさがこみあがってきてます。
次回はこの悔しさをバネに頑張りたいと思います。
陰ながら応援してくださった皆様ありがとございました(>_<)
https://www.facebook.com/hideki.iyo

 
1 Comment

5/20(日)東日本大震災チャリティイベント格闘技大会に参戦!

5/14/2012

1 Comment

 
ゴールドジム主催の東日本大震災チャリティーイベント格闘技大会に参戦します!
Picture
やっと暖かくなってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

さて、5/20(日)にゴールドジム主催で東日本大震災チャリティイベント格闘技大会が、ゴールドジムサウスアネックス(JR大森駅前)で開催されます。

皆さんが普段練習しているサンダボクササイズの原点であるSanda(散打)専門の道場:
Sanda Club Mzも、参加しますのでどうぞ応援に来てあげて下さい。

入場料(500円~)はすべて被災地に義援金として寄付されます。
まだまだ復興の道のりは長いです。少しでも応援していきたいですね!

皆さんと一緒に練習している生徒さんも参戦しますし、
他の有名格闘家の道場からや、有名人のトークショーもあります。
格闘技を間近で見れる絶好の機会ですし、是非いらして下さいね!

SANDA CLUB Mzメンバーと関係者の方々は、大会が終了しましたら
17:00位から、打ち上げも開催しますのでぜひ、ご参加ください!
楽しく飲みましょう!


詳しくはこちら
【東日本大震災チャリティーイベントGOLD'S GYM 「格闘技スクール発表会2012」】
http://www.goldsgym.jp/goldsgym/info/20120520.html

1 Comment

東急セミナーBE 自由が丘 キックボクシングエクササイズ SANDA -サンダ- プレ公開講座の模様

4/2/2012

0 Comments

 
初心者でも気軽にシェイプアップとして参加いただけるSANDAフィットネスが始まりました!
皆さん、実に楽しそう! シェイプアップの目的より、ストレス発散?!が皆さんの笑顔を作り出しているのかも…

"サンダ・フィットネス"のプレ公開講座を開催いたしました!

Picture
散打と中国伝統武術を取り入れたレッスンの概要の解説
Picture
準備体操
Picture
椅子さえあればどこでもできる座ったままの瞑想法の説明
Picture
5分間の瞑想体験 この後、サンダのレッスンスタート!
参加された方全員が、グラブを着けてのミット打ち初心者でした。
最初はミットに向かってパンチをくりだすのもはじめてなの戸惑いながら打ち込んでいるパンチのようでしたが、数発打ち込むと、途端に力加減が分かってすぐに上手にパンチが打ち込めるようになって、わずか数分でしたが、皆さんものすごく楽しそうです。
ミット打ちは脂肪燃焼に最適! パンチや蹴りは腰のひねりが重要なので、ウエストの引き締め効果も抜群!
皆さん、気持よく疲れた感じで最後はみんな溢れるような笑顔満面。
皆さん、レッスンクラスに申し込まれ、これから3ヶ月間集中的にシェイプアップを目指すようです。

レッスン途中の期間からの参加もOK!


■レッスン内容のご案内

中国伝統武術である「意拳(大成拳)」の正統な継承者である総師範 神田氏が中国式キックボクシングの『散打』を基礎としたフィットネス・プログラムを指導しています。

■準備体操

■瞑想
 ・中国伝統武術「意拳」の心身鍛錬法である「瞑想法」を指導し実践。

■「散打」の基本型レッスン
 ・ジャブ、ストレート、1,2パンチ、1,2,3パンチ、4連パンチ
  前蹴り、横蹴りの基本型を学び、レッスン。

■ミット打ち
 ・グラブをはめてミット打ちでパンチ、蹴りの実践! 脂肪燃焼!

■整理体操


興味が湧いたら、まず体験レッスンの受講をおすすめします!

一緒に楽しくシェイプアップしましょう!

【東急セミナー BE 自由が丘校はこちら】

その他、東京・表参道、大阪・芦屋でスクール開催中!

ご案内は【こちら】
0 Comments

4月2日(月)1000円トライアルレッスン開催! 自由が丘 東急セミナーBE 18:30〜

4/1/2012

0 Comments

 
Picture

4月2日18:30〜のレッスンは本日のみ1日 1000円で体験いただけます!

60分間集中!脂肪完全燃焼プログラム
キックボクシングエクササイズ SANDA -サンダ-
~体をきっちり引き締めてストレス解消へ~

SANDAボクササイズとは、中国やアメリカで盛んな散打(サンダ)というプロスポーツを基にした新しい武術エクササイズ。全身の筋肉を使ってパンチやキックを行う有酸素運動なので、脂肪燃焼はもちろん、しなやかなカラダをつくるのにバッチリ!50分間の集中レッスンでストレスもスッキリ解消!新生活に向けた身体改善プログラムを是非ご体験下さい。

お申込は下記へご連絡ください!

Picture
【東急セミナーBE 自由が丘校】東京都目黒区自由が丘1-6-9
フレル・ウィズ自由が丘(旧 自由が丘とうきゅう)4F
TEL:03-5726-4153
受付時間:
 月曜~土曜 10:00~20:00
 日曜 10:00~16:00


【地図】

Picture

【講師】

Picture
代表/師範
神田 真澄(カンダ マスミ)
尤氏意拳協会 深雪館グループ 主宰
チーゴンフィットネススタジオ 代表
SANDA CLUB Mz 代表師範

日本拳法四段


大きな地図で見る
0 Comments

3月20日(火)中国伝統武術式瞑想法&散打 自由が丘校 ~4月から始まる新講座を一足お先に体験!~

3/8/2012

0 Comments

 
Picture
中国伝統武術式瞑想法と散打(中国式キックボクシング)1日体験会開催

東急セミナーBE 自由が丘校で4月16日から始まる「キックボクササイズ SANDA」の一日限定体験会が開催されます。レッスン内容は立ったままで行う瞑想法である站椿功(たんとうこう)と散打(中国式キックボクシング)で溶け出した脂肪を燃焼させるエクササイズです!
ぜひ、一度ご体験ください!


[詳しくはこちら]
※開いたページに「1月期講座」と記載がありますが、開催日は3/20(火)になります。

0 Comments

2012年4月16日から東京・自由が丘でも受講できるようになりました!

3/8/2012

1 Comment

 
Picture
東急セミナー BE 自由が丘校でもレッスンがスタート!

4月16日(月)から第1・3・5月曜日 18:30~19:30の時間で「SANDA CLUB Mz」が始まります。
仕事帰りに、ストレス発散!という方も、本格的に格闘技の「散打(中国式キックボクシング)」を習いたい方も、ダイエットしたい方も、ぜひご参加ください!
【詳しくはこちら】

1 Comment

ホワイトデープレゼント企画 3/10(土)SANDA CLUB Mzで一緒に汗を流しませんか!【1日無料体験会ご招待!】終了しました

2/27/2012

1 Comment

 

ホワイトデー企画としてどなたでも無料でご参加いただける1日無料体験会を開催いたします。(終了しました。またに機会にぜひご参加ください)

■こんな方はぜひ無料体験をご利用ください!

Picture
格闘技「SANDA(散打)」に興味のある人、ミットトレーニングしてみたい人、スパーリング体験してみたい人、ストレス発散したい人、心身ともに強くなりたい人、密かに強くなってモテたいと思っている人、ダイエットしようと思っている人、etc

それぞれの目的は違ってもみんなと一緒に楽しく気持ちよく汗を流せる「SANDA」を一度体験してみてください。

■沢山の人に「SANDA」という格闘技を知って体験して楽しんでいただきたいと思っております。

3/8(木)までに下記のサイトのお問合せフォームより「無料体験申込」にチェックを入れて必要事項を記入の上「送信」してください。

【無料体験申込締切】3/8(木)24:00まで ※お問合せフォームからお申込みください。

お問合せフォーム:http://www.sanda-club.com/2183912356215121243112379.html

【無料体験会開催場所】ゴールドジム表参道

URL:http://www.goldsgym.jp/shop/index.html?id=006

【無料体験会開催日時】3/10(土)20:45~22:00
ご参加いただける方は、当日スポーツウェア、タオル等をご持参ください。

心より、お待ちしております。(スタッフ一同)

1 Comment

第19回 全日本アマチュアシュートボクシング選手権 全国大会 各クラスの決勝戦 報告

2/22/2012

0 Comments

 
Picture

2012年2月19日に台東区リバーサイドスポーツセンターにて開催された第19回 全日本アマチュアシュートボクシング選手権 全国大会の決勝試合をまとめました。ご覧ください。


キッズ低学年の部 決勝試合

第19回全日本アマチュアシュートボクシング選手権 2012年2月19日 キッズ低学年の部、決勝戦
シーザージム所属 今泉 桃子ちゃん VS シーザージム所属 山田 虎矢太くんの試合の模様。

シーザージム所属 山田 虎矢太くんが勝利を獲得しました。おめでとうございます!

キッズ高学年の部 決勝試合

第19回全日本アマチュアシュートボクシング選手権 2012年2月19日 キッズ高学年の部、決勝戦
シーザージム所属 笠原 友希くん VS シーザージム所属 笠原 弘希くんの試合の模様。

シーザージム所属 笠原 弘希くんがKO勝利を獲得しました。おめでとうございます!

中学生の部 決勝試合

第19回全日本アマチュアシュートボクシング選手権 2012年2月19日 中学生の部、決勝戦
士衛塾所属 青瀬 瑞希(あおせ みずき) VS ポゴナクラブジム所属 中奥 建太(なかおく けんた)の試合の模様。

士衛塾所属 青瀬 瑞希(あおせ みずき)くんがKO勝利を獲得しました。おめでとうございます!

女子の部 決勝試合

第19回全日本アマチュアシュートボクシング選手権 2012年2月19日 女子の部、決勝戦
風吹ジム所属 奥山 仁美(おくやま ひとみ) VS ストライキングジムAres所属 城 侑沙(たち ゆさ)の試合の模様。

風吹ジム所属 奥山 仁美(おくやま ひとみ)さんの判定勝ちとなりました。
おめでとうございます。

55kg以下の部 決勝試合

第19回全日本アマチュアシュートボクシング選手権 2012年2月19日 55kg以下の部、決勝戦
大和塾所属 加藤 宇考(かとう たかよし) VS ストライキングジムAres所属 内藤 凌太(ないとう りょうた)の決勝戦試合の模様。

ストライキングジムAres所属 内藤 凌太(ないとう りょうた)さんの判定勝ちとなりました。
おめでとうございます。

60kg以下の部 決勝試合

第19回全日本アマチュアシュートボクシング選手権 2012年2月19日 60kg以下の部、決勝戦
クールチャンプマーシャルアーツ所属 山田 博明(やまだ ひろあき) VS シーザー力道場所属 權赫 俊※正しくは日へん(くぉん ひゅく じゅん)の決勝戦試合の模様。

シーザー力道場所属 權赫 俊※正しくは日へん(くぉん ひゅく じゅん)さんの判定勝ちとなりました。
おめでとうございます。

65kg以下の部 決勝試合

第19回全日本アマチュアシュートボクシング選手権 2012年2月19日 65kg以下の部、決勝戦
ボゴナクラブジム所属 中易 俊之(なかやす としゆき) VS シーザー力道場所属 芝山 竜郎(しばやま たつろう)の決勝戦試合の模様。

総勢15名で戦われた試合はボゴナクラブジム所属 中易 俊之(なかやす としゆき)さんの判定勝ちとなりました。おめでとうございます。

70kg以下の部 決勝試合

第19回全日本アマチュアシュートボクシング選手権 2012年2月19日 70kg以下の部、決勝戦
ボスジム所属 小松 幸粋(こまつ こうすい) VS シーザー力道場所属 佐藤 隆幸(さとう たかゆき)の決勝戦試合の模様。

総勢7名で戦われた試合はボスジム所属 小松 幸粋(こまつ こうすい)さんの判定勝ちとなりました。おめでとうございます。

75kg以下の部 決勝試合

第19回全日本アマチュアシュートボクシング選手権 2012年2月19日 75kg以下の部 決勝戦
Sanda Club Mz所属 在里 康秀(ありさと やすひで) VS ボスジム所属 福田 秀芳(ふくだ ひでよし)の試合の模様。
我らSanda Club Mz(サンダクラブエムズ)の在里選手は残念ながらダウンを奪われ厳しい状況に。
結果は判定に持ち込まれボスジム所属 福田 秀芳(ふくだ ひでよし)さんが優勝しました。
おめでとうございます。

0 Comments
<<Previous
    Picture

    SANDA CLUB
    Mz

    散打(中国式キックボクシング)で
    心身ともに鍛える
    格闘技スポーツクラブ

    RSS表示パーツ

    Archives

    August 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    December 2011

    Categories

    All
    アマチュアシュートボクシング決勝戦
    アマチュアシュートボクシング参戦
    イベント案内
    スクールの紹介
    選手権大会スケジュール
    体験会のご案内
    無料体験会のご案内

    RSS Feed

Powered by Create your own unique website with customizable templates.